がんセンターへ転職を考える看護師に必要なスキルや持っていた方が良い資格

がんセンターで働く看護師に求められる仕事内容はどのようなものかというと、多くの病院で働く看護師と大きな差はありません。
ただし、求められるもののレベルが異なります。

がんセンターの患者は、一般的な病院では対応ができない難しい症状や珍しい症状の人ばかりです。
そのような患者の治療のために、最新の機器を用いて治療が行われるので、看護師もその取り扱いを覚える必要があります。また、医師や看護師だけではなく、検査技師などさまざまなスタッフがチームを組んで医療を行うのが基本となるため、コミュニケーション力も重要です。
そして、がんセンターでは診療科が細かく分けられており、1つの診療科で扱う病気の範囲は広くないのですが、その分より深い専門的な知識が必要になります。医師のサポートを行う看護師も、常に最新の情報を収集したり知識を得るために勉強しなければならず、勉強会や研修会などについていく覚悟や向上心があるかどうかもポイントとなります。

がんセンターへの転職を考えている場合に、上記のような看護師としての能力や意欲以外に、認定看護師や専門看護師の資格を持っていると、アピールポイントとしてとても有利です。
がんに関係する認定看護師の資格は、「がん化学療法看護認定看護師」や「がん放射線療法認定看護師」など4種類あり、専門看護師の場合は「がん看護専門看護師」という資格があります。

他にも、「緩和ケア認定看護師」「手術看護認定看護師」などの資格もおすすめです。専門的な能力が求められるがんセンターにおいて、このような資格は生かせる可能性が高いため、転職の際にはアピールしてみましょう。